株式投資

株式投資のためのファンダメンタル分析

  1. HOME >
  2. 株式投資 >

株式投資のためのファンダメンタル分析

株式投資をするためには”投資する対象企業”を見つけなければ株式投資はできません。株式投資をしてもよいと思う企業を見つけるためには下記のような情報を分析しましょう。

決算

ファンダメンタルで一番大事なのが決算です。企業の一年間の売り上げや利益などが発表されます。決算の対象となる期間は企業によって変わりますので確認が必要です。

決算の内訳は次の通りです。

賃借対照表

B/S(バランスシート)とも呼ばれる。企業の資産・負債・純資産の状態を示したもので企業の財務状況を把握するのに役立ちます。

損益計算書

P/L(プロフィット・アンド・ロス)とも呼ばれる。企業の収益と費用の状態を示したもので企業の儲けを把握するのに役立ちます。

キャッシュフロー計算書

C/Fと書かれていることもある。現金の増減を示したもので、営業活動・投資活動・財務活動に分けて集計されます。企業が保有・使用した現金の質を把握するのに役立ちます。

決算書の基本項目:売上高

企業が商品やサービスを提供することによって得た金額のことを指します。

決算書の基本項目:営業利益

売上高から仕入れ費用や、販売管理費、人件費、広告宣伝費などの、商品やサービスの提供に必要なコストを削減した金額のことを指します。

※業種によってその割合が大きく異なるので同業種で比較すること。

決算書の基本項目:経営利益

営業利益から営業以外での収支を差し引きした金額となります。

※営業利益に対して経常利益が大きく異なる場合は注意

決算書の基本項目:純利益

経常利益から特別利益・特別損失を差し引きし、法人税を引いた金額となります。

※当期利益などと呼ばれることもあります。

PER(株価収益率)

株価収益率(Price Earnings Ratio)の略で、収益に対する株価の割安度を示す指標です。低いほど割安と判断できますが、業種によって水準が異なるため、同業種・同規模の企業と比較することが重要です。なお、子会社や関連会社がある企業については、同企業群を含めた「連結PER」で判断する必要があります。

PBR(株価純資産倍率)

株価純資産倍率(Price Book-Value Ratio)の略で、会社が解散した場合に貰える1株当たりの理論上の金額に対して、現在の株価が何倍に相当するかを示す指標です。同指標が低いほど割安と判断できますが、PER同様に業種ごとに水準が異なる為、同業種での比較することが重要です。

ROE(自己資本利益率)

自己資本利益率(Return on Equity)の略で、株主から集めた資本を使って、どれだけ効率的に利益を上げたかを示す指標です。数値が高いほど良いとされておりますが、企業の保有している土地の売却などにより特別利益が出た場合などは、急激に数値が高くなる場合がある為、前期までの推移や本業以外の収入などにも注意する必要があります。

ROA(総資産当期利益率)

総資産利益率(Return on Asset)の略で、純資産だけでなく、負債も含めた【総資産】を活用して、どれだけ効率的に利益を上げたかを示す指標です。ROEと同様に高いほど良いとされているほか、特別利益が出た際などには、急激に数値が高くなることがある為、注意が必要です。

配当利回り

投資金額に対して、どの程度配当をもらえるかを示す指標です。中長期のスパンで投資をされる場合などによく参照される指標です。

時価総額

ニュース等で目にすることも多い指標で、企業の規模を示します。日経225などの構成銘柄は時価総額なども基準にされているため、投資信託の組成などでポートフォリオに組み入れることも多く、一般的には時価総額の大きい銘柄は、時価総額の小さい銘柄に比べて株価の値動きが安定している傾向があります。

BPS(1株当たり純資産)

経営の安定度を判定するために計算します。一般的に会社も個人もそうですが、負債が多い、つまり借金が多いと危ないとされますよね。BPSは「一株あたりの純資産」を表す指標なので、借金が多い会社はBPSが低くなり、借金が少なく自分の資産である純資産が多い会社はBPSが高くなります。よって、BPSが高い会社は経営が安定的、低い会社は経営が不安定と判断できることとなります。

EPS(1株当たり当期利益)

会社の収益力を判断するために計算をします。EPSが高い会社は収益力が高く、低い会社は収益力が低いという評価となります。

PSR(株価売上高倍率)

時価総額を年間売上高で割ったもの。 主にPSRは新興成長企業の株価水準をはかる指標として用いられる。
たとえば、売上高が同等の2社を比較した場合に、この倍率が高いほど、株価は割高と判断される。20倍以上なら割高。0.5倍以下なら割安。

ファンダメンタルは企業分析です。必要なファンダメンタルはこれぐらいです。その中で最も重要なものは”決算”です。その他の企業情報の何を重要視するのかはあなた次第です。株式投資をしていくうちに取捨選択していくことと思います。始めはできるだけ情報を集める努力をしましょう。

-株式投資